説明
新潟県上越地方の伝統発酵調味料「かんずり」と、国産えのき茸の旨味が融合した逸品
新潟県上越市発祥の伝統調味料「かんずり」は、唐辛子・糀・柚子・塩を雪の力でじっくりと熟成発酵させた、深い旨味と爽やかな辛み、そして独特の香りが特徴の発酵調味料です。そのかんずりを贅沢に使用し、国産えのき茸をたっぷりと炊き上げて仕上げたのが「かんずり入り なめ茸」です。
なめ茸は、えのき茸を醤油ベースのタレで煮詰めた日本の定番ご飯のお供。そのままでも美味しいですが、「かんずり入り なめ茸」は、かんずりのピリッとした辛みと柚子の爽やかな香りが加わることで、従来のなめ茸にはない奥行きのある味わいを実現しています。えのき茸のシャキシャキとした食感と、かんずりの発酵由来のコク、そして後を引く辛さが絶妙に調和し、ご飯はもちろん、冷奴やパスタ、炒飯、和風ハンバーグのソースなど、さまざまな料理にアレンジして楽しめます。
「かんずり入り なめ茸」の魅力
-
国産えのき茸を贅沢に使用し、素材本来の旨味と食感を活かしています。
-
かんずりのピリ辛と柚子の香りが絶妙にマッチ。辛すぎず、旨味と香りを引き立てる絶妙なバランスです。
-
着色料や保存料を使用せず、素材の良さをそのまま味わえます。
-
低カロリーで食物繊維が豊富なえのき茸は、健康志向の方にもおすすめです。
-
ご飯のお供としてはもちろん、おにぎりの具やお茶漬け、冷奴のトッピング、だし巻き卵の具、和風パスタや炒飯など、アレンジ自在で毎日の食卓を彩ります。
おすすめの食べ方
-
あつあつのご飯にたっぷりのせて
-
おにぎりの具やお茶漬けに
-
冷奴や納豆のトッピングに
-
だし巻き卵や和風オムレツの具材に
-
パスタや炒飯、和風ピザのアクセントに
新潟の風土と伝統が詰まった、贅沢な味わい
「かんずり入り なめ茸」は、新潟の雪国ならではの知恵と発酵文化が生み出した「かんずり」と、国産えのき茸の美味しさがひとつになった贅沢な逸品です。ピリッとした辛さと爽やかな香り、そして深い旨味は、一度食べたらやみつきになること間違いなし。ご自宅用はもちろん、贈り物や新潟土産としても大変喜ばれています。
新潟の伝統と現代の食卓をつなぐ「かんずり入り なめ茸」で、毎日の食事にちょっとした贅沢と新しい美味しさを加えてみませんか。